日本でNO.1のレシピサイトはクックパッドでしょう。私もとてもよく利用しています。
じゃあ、アメリカの人気レシピサイトはなんだろうと思って調べてみました。いろいろあるみたいだけれど、とりあえずこの2サイトが大きそう。
前はrecipezaarというサイトがあって、とても人気があったようなのだけれど、数年前にFood.comに吸収されてしまったよう……。recipezaarにmy recipeを登録していたのにある日を境にFood.comにリダイレクトされてしまい、せっかく登録したレシピがないー!と大騒ぎしているコメントをいくつか見かけた。
と、いうわけで上記2サイトが有力なのかなと思います。
まだそんなに研究したわけではないけれど、思いついた点をいくつかメモ。
<Food.com>
・Ingredientsでは、出来上がりの量を選ぶことができ、その量に合わせて材料の分量が自動的に計算される。たとえば、イチゴジャムのレシピだとしたら、デフォルトは5カップ分で表示されているけれど、プルダウンのyieldの項目で好きな容量に変更できる。また単位もUSA表記(オンスなど)からMetric表記に自動変換してくれるのが便利。
・ただし、Directionsに表記されている分量はオリジナルレシピの単位のままなので注意!
・レシピの人気投票は5つ★で評価。会員になってログインすれば、だれでもコメント可能。
・トップページの上のほうに表示されている赤いメニューバーから「top recipe」を選んで次のページに行くと、左側のバーにMore recipesというコーナーが登場。その中に各国のレシピカテゴリが並んでいて、Japanese はもちろん、IndianやFrenchなどのカテゴリでレシピが見られるのがおもしろい。
<All recipes.com>
・Food.comに比べると動画の使用率がめっぽう高い。料理のポイントやtipsを紹介する細かい動画が各レシピについている。
(私がのぞいたときは、トップページに2分ほどのboiled eggの作り方動画が紹介されていて、たかがゆで卵なのに、「こんなに簡単に誰でもできる!」「こんな料理にも使えて、栄養もたっぷり、おやつにもぴったり!」とかなり強気なプッシュ動画で笑ってしまった。そんなにゆで卵に力を注がなくてもいいのに……と)
・紹介されている写真が全体的に凝っている。(Pinterestと連携が簡単)
・評価は5つ★(Food.comと同様)
・検索結果のリストの途中に宣伝が入ってくるのが不満。リストでズラリと見せてほしい。
・Kitchen Friendly Viewというボタンをクリックすると、IngredientsとDirectionsが1ページに収まるように表示され、スクロールしなくても見られるところが便利そう。ただし、これが「有料」というのがちょっと許せない!
<総括>
レビュー数などを見ているとAll recipes.comのほうが利用者が多く、ポピュラーなのかもしれないが、個人的にはFood.comの方がレシピの数にも使い方にも好感度が持てた。All recipes.comは宣伝が多く、お金を徴収しようとする意識が高いところが目に見えてしまってちょっと残念。日本のクックパッドになれていると、やはりクックパッドが一番信頼できるように思う。ぜひ、クックパッドはアメリカ進出を目指してほしいな。きっとうまくいくよー。
<イチゴジャムについて>
私が比較したかったのは、ストロベリーコンフィチュール、つまりジャムではなくてイチゴソースのようなもの。しかし、検索にconfitureと入れてもヒットなし。フランス語だからなんだろうけど、jamで検索するとイチゴをスマッシュしてとろみをつけるジャムばかりのレシピが検索されてしまい残念。アメリカにはconfitureなるものがまだ浸透していないとみた! ちなみにstrawberry sauceで検索してみると、thanks givingなどでターキーにかけるクランベリーソースのようなものが多くヒットしてしまい、私の求めているレシピは出てこなかった。イチゴジャムだけのレシピを見ても文化背景がいろいろとわかっておもしろい。
それから、strawberry jamと検索してみるとルバーブを使用したジャムのレシピが多いことに驚いた。日本ではそんなにルバーブって使わないよね? そう思うのは私だけ? ルバーブは日本でもポピュラーなものなのかな? 気になったので今度チェックしてみよう。